2015年 野球部OB会 総会と懇親会のお知らせ


1月18日の写真です。



はがきでのご案内を予定していますが不要の方は


 こちらからメールで『出欠』を受け付けています。

 何期生か、氏名 総会/懇親会の出欠をを明記してください。 (締め切り 1/15)

1/17  参加予定43名
ゲスト 和泉健守 小坂将商 亀岡秀郎
1 池田義隆 岡本重喜
2 有馬賢治
3 中和田啓文
4 辻 敏孝
6 和田忠久
7 中島秀明
11 山口哲治 山田哲也
13 武村雅央 葛井 篤 冨士弘之
松本好史 田澤仁章
14 川田利也
15 生駒敬雄 藤垣弘樹 金沢光則
17 辰巳眞敏 平山博章 仁科雅博
岡部光宏 吉田和正
18 河内 剛 森川哲也
22 松田修一 杉村英俊 松田俊樹
24 小泉竜二 今西宏至 下松谷正見
田淵智宏
28 米田和正 坂井久夫 當麻臣亘
中川晃至 藤井 寿
29 生駒剛志
32 山本貴紀 樫田彰弘
41 関本知也
日時 2015年1月18日(日)
12時よりOB会総会

13時30分より新年懇親会

場所 和食しらかし
奈良県橿原市兵部町36-1  
0744(25)2375

県立奈良医大前
近鉄八木西口駅より徒歩5分

会費 7.000円
懇親会費用


より大きな地図で しらかし を表示





2014年の総会懇親会は下記の通り終了しました。

総会資料 事業計画 報告など 



すべての議案が承認され、懇親会も盛況のうちに終了しました。 
多数ご参加ありがとうございました。

写真はこちらから

例年通り しらかしさんにお世話になりました

総会前
OB会長の挨拶 審議中
事務局、会計からの報告

審議終了 名誉会長挨拶で総会終了 懇親会が始まりました 会長、野球部監督挨拶
i
中和田さんによる乾杯

和泉先生の挨拶

山口さんの楽天優勝話
自己紹介 1期生

2期生

3期生
6期生

11期生

12期生

13期生
15期生

17期生
18期生

21期生
22期生

24期生

25期生

28期生

29期生
30期生

32期生
41期生
亀岡副部長の閉めの挨拶 葛井さんによる三本締めで
お開きとなりました
恒例の集合写真を撮影して解散となりました

相談役 和泉 健守
副部長 亀岡 秀郎
監督 小坂 将商 
1 池田 義隆 岡本 重喜
2 有馬 賢治 山川 雅一
3 中和田 啓文
6 和田 忠久
11 山口 哲治 山田 哲也
12 谷川 靖 中本 浩彦 吉岡 健蔵
13 葛井 篤 武村 雅央 谷口 充 冨士 弘之 元根 右哲
15 生駒 敬雄
17 稲本 尚 岡部 光宏 辰巳 眞敏 平山 博章 吉田 和正
18 河内 剛
21 辻本 弘樹
22 杉村 英俊
22 松田 修一 松田 俊樹
24 今西 宏至 小泉 竜二 下松谷 正見 田淵 智宏
25 喜多 裕章 平谷 健悟
28 井上 辰男 中川 晃至
29 生駒 剛志 西川 誉
32 樫田 彰弘
41 関本 知矢

参加者 42名




はがきでのご案内を予定していますが不要の方は


 こちらからメールで『出欠』を受け付けています。

 何期生か、氏名 総会/懇親会の出欠をを明記してください。 (締め切り 1/15)

日時 2014年1月19日(日)
12時よりOB会総会

13時30分より新年懇親会

場所 和食しらかし
奈良県橿原市兵部町36-1  
0744(25)2375

県立奈良医大前
近鉄八木西口駅より徒歩5分

会費 7.000円
懇親会費用


より大きな地図で しらかし を表示




2013年 総会、懇親会



◆前回2011年の写真はこちら

2012年の出席者   51名

相談役 和泉健守
監督 小坂将商 
コーチ 木挽幸弘
1期生 岡本重喜 池田義隆
2期生 早川正廣
3期生 中和田啓文
4期生 辻 敏孝
6期生 和田忠久
11期生 山口哲治 山田哲也
12期生 中本浩彦
13期生 岡野康弘 元根右哲 武村雅央 葛井篤 松本好史
谷口 充 冨士弘之
14期生 川田利也
15期生 生駒敬雄
16期生 北野克之 森 幸樹 田中浩司 北林靖浩
17期生 仁科雅博 平山博章 稲本 尚 辰巳眞敏 岡部光宏
吉田和正
18期生 森川哲也
21期生 辻本弘樹
22期生 松田修一 松田俊樹
24期生 小泉竜二 今西宏至
28期生 中川晃至 殿垣内啓二
29期生 荒木重信 西川 誉 前尾和彦 生駒剛志 藤田 崇
竹村禎晃 垣内光央 松本全司 戸山洋介
30期生 亀岡秀郎
40期生 水口将士
41期生 上村恭一


  はがきでのご案内を予定していますが不要の方は
  こちらからメールで『出欠』を受け付けています。

  何期生か、氏名 総会/懇親会の出欠をを明記してください。